あさひクリニック 小児科・乳児診察・予防接種各種・育児・健康相談・喘息・アレルギー相談・漢方

お問い合わせ・予防接種・乳児健診
027-345-2323

お知らせ一覧
all news

お知らせ一覧


    2023/09/19(火) 重要なお知らせ

    2023年度インフルエンザ予防接種予約のお知らせ

    2023年度のインフルエンザ予防接種予約のお知らせ

    インフルエンザワクチンの予約は9月26日(火)から
    インターネットの専用サイトにて予約を開始します。
    接種は10月6日(金)から12月23日(土)です。
    お電話での予約はできませんので、ご注意ください。

    罹りつけの方でも、去年当院で接種された方でも、毎回患者登録が必要です。
    お手数ですが、登録をお願いいたします。
    変更や取り消しも全てご自身でできますので、ご利用下さい。
    クリニックで予約の代行は行えません。
     
    ※生後6ヶ月未満の方は予約を受け付けておりません。
     妊婦さんは5ヵ月以降の方を対象にしています。
     接種できるかどうかは、まず、妊娠の経過をよく分かっている
     産科の主治医にご相談下さい。
     成人、新患の方も予約できます。

    1回目と2回目の予防接種の間隔は、2週間から4週間です。
    1回目の予約時に2回目の予約もお願いいたします。

    料金は1回4500円です。
    当院で続けて2回目をご希望の方は、2回目を4000円とします。
    他院で1回目を打たれて当クリニックで2回目を接種の方は、4500円となります。
    ご注意下さい。

    予防接種は診察と並行して行っております。
    感染予防に配慮しながらになりますので、お待たせする事が予想されます。
    30分程度の待ち時間も予想されますが、クリニックも頑張りますのでご了承ください。
    ワクチンは注文してありますが、入荷はまちまちで少しずつ入ってきます。
    タイミングによっては、当日にワクチンが足りない場合もあります。
    この場合は、優先的にご予約の変更を行います。

    専用サイトの注意事項を十分ご理解のうえ、ご予約をお願いいたします。

    お目通りありがとうございます。
    こちらから専用サイトにジャンプできます。
    昨年登録された方も、再登録が必要です!!!!
       ↓
    インフルエンザ専用サイト (予約が開始されますとリンク先から進む
    事ができます)

    2023/05/19(金) 重要なお知らせ

    コロナ5類化での受診の仕方

    コロナが5類になり、私たちの生活も変化してゆきます。
    コロナウイルスが急になくなる訳ではありませんので、
    今後に感染が増える事も考慮しております。
    当面の間、子ども達を守る為にクリニックでできる工夫をして行きますので、
    ご協力をお願いします。
    クリニック内では2歳からマスクの着用をお願いします。

    発熱の方は、必ず受診の前にお電話をお願いします。
    発熱の方は診察時のみの、入室になります。
    発熱の方が、他の患者さまと一緒にならないよう気をつけております。
    (お薬をお待ちのタイミングですれ違う事はありますが、コロナ、インフルエンザでの発熱の方とはすれ違わないようにしています。)

    <受診の仕方>
    1.自宅または、駐車場から電話でご連絡を頂く。
    2.駐車場についた時点で、順番をお取りする。
       ※iチケットで順番を取られた方は、その時点で順番は取れていますが、
        問診・保険証の確認の為にご連絡をください。
        そして遅れずに来院をし駐車場についたことをお知らせください。
        遅れた場合は、駐車場に来た時点で順番をお取りします。
    3.①保険証をクリニック内に保護者様にお持ちいただく。
     ②問診をお渡しし、車内で記入をしていただく。
     ③記入が終わりましたら、クリニック内におもち頂き呼び出しベルをお渡しする。(車から離れないようであれば、こちらからお届けします。)
    4.診察の順番になりましたら、お電話または呼び出しベルでお知らせし、
     お子さま一人につき付き添いの方1名で診察室へ。
    5.診察が終了した後は、お車でお待ちいただきお薬を車までお持ちします。
     込み合っていない場合や発熱等無い場合は、待合室でお待ちいただいて
     お薬をお渡しします。

    流れのイメージです。
    個々に合わせ、臨機応変に対応して参ります。

    2023/03/13(月) 重要なお知らせ

    政府発表のマスクの扱いについて

    3月13日から、マスクの使用が緩和されます。
    子供たちを取り巻く環境が、また大きく変わろうとしています。

    クリニック内では、2歳からマスクの使用をお願いします。
    お忘れになりますと、3歳から料金がかかります。
    50円です。
    どうぞご自分の物をポッケに忍ばせ、必要な時にはご使用できるようにしておく事をお勧めします。

    お家の方も、判断に困ったり右往左往する事もあるでしょう
    正しい情報収集をしていきましょう。
    お子さんがマスクを急に外すことを、不安がる事もあります。
    必要な時は伝え、何となく周りに合わせる事を強いる事がないように、
    長い目で見守っていきましょう。

    みんなで子供たちを守っていきましょう!

    2022/01/24(月) 重要なお知らせ

    新コロナウイルス感染症対策と取り組み(8/30追記)

    新コロナウイルス感染症対策としてのお願いと取り組み


    ★発熱の患者様は、車での待機

        発熱の方は来院前に必ずお電話を
         ください。
         クリニックに着きましたら、体温計・問診をお渡ししますので
         お車での記入をお願いいたします。
         問診を受け付けに出しましたら、お車でお待ちいただきます。

         (1/24追記)
         症状によっては、車での問診になります。
         呼ばれたら、直接診察室に入るイメージです。

         (8/30追記 グーグル書き込みを受けて)
                  高崎市指導によりクリニックでは対応をしております。
         行政のコロナの検査・発熱がなくとも念の為の拡大行政検査を
         受けた方は、検査結果が出るまでは自宅待機の外出自粛
         になっております。
         検査結果が出るまでは、まずはお電話での対応になります。
         
         詳しくはこちらをご参照ください。   
         

    ★来院時とお帰り時にアルコールでの消毒
         お子さま・付き添いの方皆さんにお願いしています。

    ★発熱の確認
         来院時、皆さんに非接触型の体温計でお熱を測らせていただいて
         おります。

    ★院内では、必ずマスクの着用(2歳以上~)
         マスクをお持ちでない方は、受付にお声をおかけくだい。
         使い捨てマスク(50円)
         手作り布マスク(300円)を購入する事も可能です。   
               
    ★健康な方の外来受診の不安を減らす
         予防接種・健診で来院の方は、ただいま入り口・診察室が別に
         なっています。入り口が分かりにくい場合は来院の前にお電話ください。     

    ★他の方との接触をできるだけ減らす
         入室する方の人数を制限しております。
         受診される方に対し、付き添いの方は一人です。
         iチケット・予約を利用し患者様同士の接触を減らしています。
         来院の際は、iチケットで予約をしてください。
         そのまま来院していただいても構いません。


    ★いつものお薬など、経過を見ている方のお薬をお電話でお出しできる場合があります。まずは、お電話でご相談ください。



    クリニック内は適時換気、また24時間、医療用の空気清浄機が6台稼働しております。待合室・診察室は適時消毒しております。
    また、おもちゃ等を撤去しておりますので、必要な方はマイおもちゃをご持参下さい。
    お車で待ちたい方は、お車で待てるよう準備いたします。
    混雑時は、iチケットのご利用をおすすめいたします。

    子どもは、普通の風邪であっても、急変する事があります。
    現在、咽頭拭いの検査は行えない状況となっておりますが、経験豊富な小児科医が、お薬の反応をみたり経過を診察して治療を進めています。
    ご心配もあるかと思いますが、体調の悪い方は様子を見過ぎないようお願いします。

    予防接種には公費の時期とタイミングがあります。
    時期を過ぎますと、自費になりますので、ご注意ください。
    時期が分からなくなってしまった罹りつけの方は、お電話で対応しますのでご相談下さい。






    2021/08/01(日) お知らせ

    今月の予定のお知らせ(毎月更新)

    今月のお知らせは こちら でご確認ください。

    2021/07/02(金) お知らせ

    新型コロナワクチン接種のお知らせ

    12歳以上の小中学生の新型コロナワクチン接種が始まります。

    新型コロナワクチン(ファイザー)は3週間空けて、2回目を接種します。
    新型コロナワクチンは他のワクチンと同時接種できません。
    また、他の予防接種から2週間、期間が空いていないと接種できません。
    新型コロナワクチンを接種すると2週間、期間が空いていないと他の予防接種はできません。
    2種混合や子宮頸がんワクチンなど考えている方は、接種時期にご注意ください。

    まず、接種券が入っているお知らせを、良くお読みになってください。
    まだ来ていない!12歳にまだなっていないけど、秋にはなるのに・・・の方は、12歳になったら順に届く予定です。

    また、高崎市HPの新型コロナワクチン接種についても良くお読みください。
        高崎市HPはこちら

    今回は、医療機関に直接予約することはできません。
    罹りつけさんや基礎疾患がある方でも、同様です。

    基礎疾患のある方は、事前に申請をすることにより予約できる開始日が早まります。
    基礎疾患の方の、特別な枠があるわけではありません。
    なので、電話で予約を取る際に、基礎疾患があるので早い予約をお願いします!などはできません。あくまでも、申請をし空いているところになります。

    高崎市の専用サイトですと、空き状況なども見れますので、ネットでのご予約をお勧めします。(当院のインフルエンザ予防接種専用サイトとは別になります。)


    接種予約センター:0120-08-5670
    (予約完了メールをもらう場合は@mrso.jpを受信できるようししておきましょう!)

    各医療機関での接種もできますが、県営のワクチン接種センター(Gメッセ)もあります。
    こちらはLINEによる予約のみとなっております。接種券と一緒に入ってる緑の用紙の会場一覧の紙の右下にQRコードがあります。

    アクセスが上手くいかない、予約したが本当に予約できているか確認したい。
    などは、個々の病院で確認ができません。
    病院には近々の接種者のリストしか届きません。

    予約が入っているかや、日にちを忘れたなどはネットで確認できます。

    スマホの場合
    予約専用サイトに行き、接種券番号等を入力し、右上辺りに出る横の三本線をタッチすると、マイページがありますのでそちらで確認できます。




    2021/04/16(金) 重要なお知らせ

    おたふくかぜワクチン供給不足の件

     1社のおたふくかぜワクチンが製造上の問題から出荷停止となり、
     その影響で今後の供給不足か見込まれています。

     現在流通してる製品の性質には問題がないとの事です。

     ただ今の予約は、まだ一度も接種していない方を優先しております。

     ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。

    2021/04/16(金) 重要なお知らせ

    日本脳炎予防接種(追記更新)

    日本脳炎ワクチンの出荷制限がかかり、各クリニックに割り当てられた数しか入荷しないとの事です。
    通常の予約再開は今年の11月頃となる見込みです。
    ただ、日本脳炎ワクチンをまだ1度も接種していない方や、公費接種期間が差し迫っている方など、優先接種者に当たる方は予約を受け付けております。
    厚生労働省高崎市HP こちらにも詳しく掲載されております。参考にしてください。
     

    ※接種のスケジュールが分からない方や、不安のある方はお電話にて対応します。
     <通常の公費の日本脳炎ワクチンの接種スケジュール>
      1回目・・・3歳~
      2回目・・・1回目から1週~4週間後
       追加・・・2回目から1年後(追加までを7歳半までに接種)
       2期・・・9歳~13歳未満


     



    2020/04/21(火) お知らせ

    健診・予防接種で来院の方へ

    健診・予防接種で来院の方の入り口を別にしました。
    いつもの入り口と反対側になります。
    防犯上、玄関のドアが2重になっており、内側のドアが施錠されています。
    外に通じている黒いドアを開けますと、ベルがありますのでお知らせください。
    担当の者が伺います。

    2020/04/01(水) 重要なお知らせ

    診察時間変更のお知らせ

    今月の診察時間の変更・現在の待ち時間の目安が確認できます。 
    こちらのiチケットのサイトにおすすみください→こちら

    患者番号をお持ちの罹りつけの方は、パソコン・携帯電話から診察の順番を取ることができます。 
    iチケットのサイトへすすみ、使い方をよくご確認の上、ご利用ください。 

    ★外来の混雑状況により、受付を早く終了することがあります。 
    例えば18時で終了とあれば、混雑時は17時30分前後には受付を終了することもあります 
    診療時間は診療終了を目安としております。 
    よって20分前までに来院してくださいますようお願いします。 

あさひクリニックへのお問い合わせ

小児科

027-345-2323

診療時間

☆土曜日は午後5時まで
休診 : 水曜日・日曜日・祝日

所在地
〒370-1203
群馬県高崎市矢中町680-1 map

インターネット・携帯から診療待ち予約と診察時間の変更を確認できます

下記の「詳しくはこちら」をクリック、または、QRコードを読み取っていただくとご確認いただけます。

詳しくはこちら